あなたに会えて
誕生日のプレゼントみたいにうれしかったよ

  あなたに会えて
誕生日のプレゼントみたいに
うれしかったよ
 子どもたちは、いろいろなものの影響を大きく受けながら成長
していきます。
その影響力を「憶えさせる」方向に結びつけてしまうのが、
早期能力開発と呼ばれる教育方法です。このような「記憶する」
ことだけが人間のすべての価値を決定するかのような考えには、
非常に違和感を覚えます。
 教育再生会議で言われている「ゆとり教育の見直し」、「学力向
上」、「しつけの強化」だけが、今の教育問題を解決できるのでしょうか。
実は今問題にすべきは、「心の問題」です。「心の育ち」は、
乳幼児期の人と人の関係の中から芽生えてきます。そして、
心を映し合う関係の積み重ねがあって、はじめてお互いの心は育ちます。
心が育った子は主体性を持って、相手の主体性も認めることができます。
これが社会性なのです。ただ大人の言うことだけを聞いていれば、
良い子に育つなどということはありません。
 そういう育ちをしてしまうと、依存性が高く、無気力か、また逆に攻撃性
として現れる場合があります。つまり主体的に考える機会を与えられず、
「大人の都合で育てられてしまって、それは本来の自分ではない」という
葛藤に苦しんでいるのです。
 大人は「トトロ」が眠る大きな樹木のように、あたたかく、安心できる
存在でいてこそ、子どもは自分の心を育てながら成長していけると思います。
風景の一部にとけ込んでいるけれど、いつもしっかり見守っている大人に
なれたらいいですね。