改善結果公表

icon2.gif
社会福祉法人清心福祉会の改善結果公表

社会福祉法人 清心福祉会は、利用者の皆さまから寄せられたご意見・ご要望・苦情について、 適切な対応によりその解決にあたります。 ご意見・ご要望・苦情およびその解決については、個人情報に関するものや申込者が拒否した 場合を除き、当ホームページに公表し、保育園の改善に務めます。

令和5年度 改善結果公表

ご意見・ご要望

icon2.gif
意見・要望・苦情・不満を解決するための仕組み導入について

平成12年6月の「社会福祉法」成立に伴い、利用者の皆さまと保育園のコミュニケーションの活性化を目指して「苦情解決に関する規定」を設け、利用者の皆さまの「要望等」に的確に応え、よりよい保育園づくりを進めております。 お気づきのことがあればどんな小さなことでも結構ですので、積極的に保育園に対してご要望くださるようお願いいたします。

icon2.gif
目的

* 「要望等」への適切な対応により利用者の理解と満足感を高めることを目的とします。     * 利用者個人の権利を擁護するとともに、利用者が保育サービスを適切に利用することができ    るよう支援することを目的とします。     * 納得のいかないことについては一定ルールに沿った方法で、円滑・円満な解決に努めること     を目的とします。

icon2.gif
解決の体制

解決のための園内体制について 保育園に関する「要望等」を解決するため園長をその責任者とし、事務員を受付担当者としています。保育園に関する「要望等」は、担当職員へお申し出ください。 解決責任者    福重陽一(園長) 受付担当者    寺園けい子(主任保育士)

icon2.gif
解決のための「第三者委員会」について

直接、保育園に言いにくいことや、何度言っても解決しないようなことを解決するため「第三者委員」として、次の2名の方に依頼しています。 「第三者委員」は、直接要望等を受けることもできますし、保育園への申し出に立会いをお願いすることもできます。

第三者委員   :  村上龍馬
 赤塚幸士郎
icon2.gif
申し出

* 「要望等」は所定の用紙を使用し、直接保育園の受付担当者に申し出てください。     * 解決責任者である園長へ直接申し出ることもできます。     * 保育園が依頼している上記「第三者委員」へ直接申し出ることもできます。

icon2.gif
解決の記録と報告

受け付けた「要望等」は、受付担当者から解決責任者である園長、関係職員へ回覧し円滑・円満な解決に努めます。 「第三者委員」への報告を原則としますが、申し出の方で「第三者委員」への報告を拒否される場合は報告しませんので、その旨を用紙に記入してください。 匿名の手紙、電話等による「要望等」はすべて「第三者委員」へ報告します。

icon2.gif
解決の通知

受け付けた「要望等」は、解決責任者より所定の用紙により、改善されたものの通知書、調査を実施したことの報告書、または調査を行わない旨の通知書をもって申し出人へ通知します。

icon2.gif
解決の公表

個人情報に関するものや、申し出人が拒否した場合を除いて「要望等」の解決について、当ホームページ上において公表し、保育園の改善に努めます。

icon2.gif
施行日

本法人の、この解決の仕組みは平成13年4月1日から施行します。

icon1.gif 改善結果

平成23年度 相談・苦情改善結果 感染症の対応について

・感染症の対応について

内容

 数日熱が続いており、溶蓮菌感染症と診断される。適切な抗生剤治療後、解熱し全身症状良好となるまで

自宅療養するように伝えたが、長く休まなければいけないと誤解し「これでは仕事にならない」と不満をこぼされる。

 

結果

 説明不足で誤解を招いたことを謝罪し、再度誤解された内容について説明をする。クラス担当保育士への

不満等について話をしてもらい、ひとつずつ思いを受け止めて、不快な思いをさせてしまったことを謝罪する。

 

平成24年度 相談・苦情改善結果 節分の行事について。

・節分の行事について。

内容

 節分の行事について、鬼が怖くて子どもが保育園に行きたがらない。保育園の鬼は怖すぎるのでは。

 

結果

 母親に節分の行事について、クラスでのねらいや取り組みなどを説明をさせてもらうことで理解を頂けた。

平成23年度 相談・苦情解決 目に砂が入ったことについて

・目に砂が入ったことについて

内容

 「目に砂があり得ないくらい入っていたんですけど、職員はちゃんと見ていてくれているんですか?」

と言われる。

 

結果

前日は夕方砂場遊びをしており、砂を自分の顔の前にさらさらと落として感触を楽しんでいたところ、

砂が目に入ってしまい、すぐにそばにいた保育士が流水で洗浄して様子を見ていたことを伝える。

瞬きもでき、目の充血もなく痛がることもなかったので、大丈夫だと判断し、保護者に伝えなかったことと、

洗い残しがあったことに気づかなかったことを謝罪する。